Blog

検索する

No.242 (ランダム表示)

創作語り

表現の線引きって曖昧で難しいな。
私がアカウント置いているミスキーのdesign鯖(以下みすでざ)にはかなりしっかり明文化されたガイドラインがあって、ワンクッション基準は文章か画像かに関わらず適用される。
ワンクッション(R18より軽いけど閲覧注意)の判断基準の一部を引用すると
>>職場・学校・家族の前で閲覧する/させることをためらうか
>>他人の画面に表示させた状態で放置してその人が何か誤解や迷惑を被らないか
なんだけど、これは想像しやすいという点でとても良いなと思っている。

ちなみに閲覧注意さえしっかりすれば結構いろんな絵を上げられるというのも良い。見たい人は見れるし、見たくない人は見ないで済む。
ただこれはあくまで個人の運営する鯖であって、通報時に逐一チェックができるから敷かれているルールなんだろうなとは思うけれど。

私はR18作品を描かないけど、みすでざの基準にあてはめるとワンクッション置いたほうがいいのかな……?という絵がじつはあって、念のため閲覧注意設定をかけている。
ガイドライン中の
>>水着やそれに準じる露出度の高い画像
に類するものなんだけど、自分の絵は性的でないし……胸部の強調とかもないんだけど……と思ったところで気づいた。気になる表現か否かのラインって、こうやってきっちり示されるほうが良いのかもしれない。線引きを自分だけでし出したら、全体の感覚が麻痺しかねないから。
SNSはあくまで他人が用意した場所を使わせてもらっているに過ぎないので、好き放題したいならサーバーでも立てて個人サイトに籠ればいい。交流したい見てほしいでTwitterとかに上げるなら、ゾーニングは規約に従うべきだと思う。
(~すべきって言葉、あんまり使わないよう意識してるけどここでは使います。明文化されたルールの話なので)

Twitterやってると、せっかくワンクッション機能があるんだからこの絵には使ってくれ~頼む~😭💦と思うシーンは少なくない。
そういう表現が一概に嫌いなわけじゃないんだけど、スクロールしてていきなり出てくるとびびるので……見たい時は見に行くから心の準備をさせてください……って気持ち。
畳む

#考えごと
検索・絞り込み

日付検索:

詳細全文検索:

  • 年月
  • #タグ
  • カテゴリ
  • 出力順序